(介護予防)訪問介護
 

ヘルパーセンターファースト・ステップ

訪問介護 / 介護予防訪問介護相当サービス
訪問型基準緩和サービス (事業所番号 1570113785)
居宅介護 / 重度訪問介護 / 同行援護
(事業所番号 1510102617)
移動支援 / 生活サポート (事業所番号 1560102244)

ヘルパーセンターJOY

訪問介護 / 介護予防訪問介護相当サービス
訪問型基準緩和サービス (事業所番号 1570114684)
居宅介護 / 重度訪問介護 (事業所番号 1510102922)
移動支援 / 生活サポート (事業所番号 1560102350)

ヘルパーセンターHearts

訪問介護 / 介護予防訪問介護相当サービス
訪問型基準緩和サービス (事業所番号 1570115590)
居宅介護 / 重度訪問介護 / 同行援護(事業所番号 1510104209)
移動支援 / 生活サポート (事業所番号 1560102764)

ヘルパーセンター リ・バース

訪問介護 / 介護予防訪問介護相当サービス (事業所番号 1570115772772)
居宅介護 / 重度訪問介護 / 同行援護 (事業所番号 1510104548548)
移動支援 / 生活サポート (事業所番号 1560102822822)

ヘルパーセンター ギフト

訪問介護 / 介護予防訪問介護相当サービス (事業所番号 1570116200)
居宅介護 / 重度訪問介護 / 同行援護 (事業所番号 1510104936)
移動支援 (事業所番号 1560102954)

「生き甲斐」を感じていただくために

新潟市が実施した平成26年の調査では、高齢者や障がい者の皆様の多くは、施設でのサービスよりも在宅での介護を望んでいます。
高齢者や障がい者の数は年々増加し、ほとんどの方が日常生活に不便さを感じています。また、13%の高齢者の方が、「特に生き甲斐を感じていない」と回答されています。


私たちは微力ではありますが、このような実態を少しでも改善するために福祉の原点を見つめなおし、できるだけ多くの皆さんに満足いただけるサービスを提供したいと考え、高齢者を対象にした(介護予防)訪問介護事業と障がい者を対象にした居宅介護・重度訪問介護事業を開設することとしました。


福祉の原点である「幸福」の意味を何度でも繰り返し考えることが、介助や支援といった基本的なサービスはもちろんのこと、利用される皆さんが、心から幸福を感じていただけるサービスに繋がると信じています。


優れたサービスを実践するためのスタッフの意識とスキル

高齢化によって身体が衰え、また何らかの障がいを患っていることで、生活に不安を感じている方はたくさんいます。苦痛や寂しさ、悲しみ、絶望の中で暮らしている方もたくさんいます。
そんな人たちに幸せを実感いただくためのサービスを提供することこそが福祉の基本的な理念で、私たちは「そのために何ができるか」ということをいつも考えています。

 

訪問介護の利用を検討される時、「どの事業所でもあまり変わらないのでは?」と考えている方が多いようです。ただ、事業所はもちろんのこと、スタッフによってもサービスの質には明らかな違いがあります。
ご利用される方からの満足度が高い信頼されるサービスを提供できるかどうかは、介護スタッフによって差があるというのが現状です。

 

ご利用される方が幸福を心から実感されるためには、スタッフの知識や技能を日々向上させることは当然のことですし、福祉に対する思い、ご利用者に対する愛情や優しさ、支援に対する倫理観や豊かな人間性等、とても重要なことだと考えます。
だからこそ、私たちは日々の研修や自己啓発、能力開発に積極的に取り組み、介護に関する知識や技能だけではなく、福祉に対する意識や人間性を磨くための努力を日々続けています。


事業理念


サービス内容


サービスコンセプト

「安」

 

「美」

 

「楽」

 

「優」


当事業所の特徴


営業日・時間


事業所フライヤー


サービス提供エリア


運営規程


契約書・重要事項説明書(利用料)


加算


保険外自費 サービス対応

介護保険では、ご利用者ご本人の直接援助とみなされないものや、日常生活を営むのに支障が生じないと判断されるものは保険の適用外とされています。
しかし、日々の暮らしの中で対応に苦労されていることがたくさんあるというのが実情のようです。

そのため、介護保険外であっても、私たちは皆さんの希望に応じたサービスを提供することとしています。
介護保険外のサービスは、全額自己負担となりますが、幅広いサービスに可能な限り柔軟に対応したいと思います。


 

保険外自費サービスの事例


家庭料理お任せ下さい

日常の暮らしの中で、食事は栄養補給を行う上で必要ですが、家庭的で美味しい料理をご提供することで、皆さんに、より幸せを感じていただけると考え、私たちは定期的に社内で調理研究会を開催しています。食材や調理時間、ご利用者の嗜好に合う献立等、様々な視点から検討をし、皆さんが喜んでいただけるよう工夫しています。



家庭料理